メニュー 閉じる
ベテラン同士のダイビング
2020年9月16日
ダイブマスター講習 その2
2020年3月2日
ダイビング、マスクの曇り止め
2019年12月20日
ダイブマスター講習 その1
2019年8月19日
私の100本記念ダイブ
2019年7月16日
https://www.instagram.com/kenjigomez/ 写真は主にこっち(instagram)で上げています。 中国在住経験8年。 現在は音と映像のお仕事をしつつ暇さえあればタンクしょって潜りに。 2017年5月PADI OW認定。 2019年12月PADI DM認定。 そう、まだライセンス取ってから3年にも満たないけど一応ダイブマスター。 とはいえ経験本数250本なんて、ようやくなんだかいろいろできるようになってきたころ。ダイバーとしては一番危ないともいわれる時期。そうはいってもついついいろいろ試したがる。 250本ほど潜るとわかること、ますます慎重になるということ。 これは、やってよかった。 これは、やったらいかんかった… 実際やってみないとわかんないけど、気になること、いろいろやってみることにします。 ここに書いていることは大前提が自分のための備忘録です。 必ずしも解が一つではないことも多いので、答えの一つとして見ていただけたらと思います。
プロフィールを表示 →
© 2022 .
Powered by WordPress.
テーマの著者 Anders Norén.
日本屈指のドリフトポイント神子元の洗礼 前回の続き。 …
~パラダイス水納島。行き方など~ 前回の続き。 どんよ…
~ダイビングフラッグサプライズの巻(後編)~ (なんか…
ウキウキ気分の上級者ポイント 先日、沖縄に行ってきた。 …
いやしかし、ダイビングというやつは、本当に大自然を相手に…
先日、ちょっと珍しい出来事に遭遇した。 時…
先日、ESTAを使ってスマートにアメリカ・グアムに入国し…
さて、前回はダイビングをするのにお世話になるショップの種…
ダイビングのライセンスをグアムでとった後、日本に帰ってき…
前回の続き さて、なんだかんだやりながらも…