~東京から(多分)一番近い、イルカと泳げる島~
前回、無事に100本のお祝いを水中で執り行い、その日の本来の目的は達成した。本来、それで楽しかったねー!で帰宅となるはずだったのだが…なんだかそわそわする。
なんか、もう1本潜りたい。
なんか、これで終わって帰るのも問題はないが、なんか違う。
相方に聞くと、うん、いいよ、全然まだ元気だし。とのこと。
ふーむ…
とりあえず飯食って考えるか!(笑)
と、いうことで初島ではおなじみの海に面した食堂ストリートの一番手前でダイバー定食をいただくことにした。ここはウェットスーツのままで食事ができるのでありがたい。
次、どうする?ニシマト行ってイルカ狙う?
いやなんかなー、もう狙って外すのもアレだし、外すと今の時期ニシマトは海藻しかいないし…
あの後ニシマトに行ったチームで見られたという情報もないみたいだし…
それとも、もう一本二つ根で、今度はダイワハウス2の方行ってみる?
そうねぇ…
大方の話の流れでは、二つ根かなー、という方向だった。
と、ちょうどその時、ニシマトから別のチームが帰ってきた。
降りてくる女子たちが叫んでいる。
もーこのあと一か月お休みなくてもいい!
おや、これは?
もしかして。
すかさずガイドさんが走り出す。
最新情報仕入れてきます!
戻ってきたガイドさんの話によると、このチームもエントリー後20分ほどイルカが絡んできてずっと一緒に遊んでいたそうだ。
これは…行かねばですかね。
そうして3人はニシマトへ向かった。
エントリーポイントにつくと、もう目の前の水面でイルカがぴょんぴょんはねている。
これはもしやもしや?
と、いうわけでそそくさとエントリー。
しかし、いない(笑)
しばらくぐるぐる回るがいない。
バブルリングなんか作って遊んでみるも、イルカは、いない。
…そういえば朝から、「いやー、私、運使い切っちゃってるんでお客さんの運に頼るしかないんですよ」と、最近ずっと運がなく外し続けていることをしきりに嘆いていたガイドさんの話が頭をよぎる。
ここまで振っておいてまさかの空振りか??
と、かなりあきらめムードになったとき。
きました。
きましたー!!
かなり慌てております(笑)
イルカさんたちはそのあと何度も現れては消えていき、現れては消えていき。しばらく何度か遊んでくれました。
100本記念に本当に思いがけないサプライズ。
私の大漁旗なんて目じゃない(笑)
素晴らしい日になりました。
この世のすべてのことに感謝したくなる日。
それにしてもイルカさんのあの癒し効果ってほんとなんなんだろう。
不思議なものだ。
これでまた、どうしよっか行っちゃおっかの3本目には何かがある?もしかして。の、ジンクスができつつあるなー。
いや、変にハードルは上げない方がいいな。
そうして大満足の記念ダイブとなったのでありました。
おしまい。
と、行くところが。

さて帰ろう、と言って熱海港につき、車を取りに行ってありゃっ?!
今日は朝からずっと、とにかくうんのつく日だなぁ…
最後に落ちてきたうんでしっかりとオチも付きました。
どっとはらい(´-` )
コメントを残す