~自作の記念ダイビングフラッグと、ログタンク~

 いやはや驚いた。
 先日、相方の100本記念で、どこに行きたい? と聞いたところ、初島がいいとのこと。なんでも、ちょっと前に行って面白かったからだそうだ。
 初島かー、久しぶりだな、そういえばCカード取り立ての頃にちょっと言っただけだったな。
 いいね、うん、行こう!

 と、いうことで初島で潜ることに。
 初島は熱海から船で約30分。
 熱海までは車で東京からおおよそ90分強。
 普段いくダイビングスポットの中でも比較的近い方だ。

 初島はセルフは許可されていないので、ショップさんにガイドをお願いする。
 今回お世話になるショップさんは、前回相方がお世話になったというマリンボーさん
 熱海を拠点にする現地型ショップさんだ。

 数日前から情報を見ていると、相方が「初島イルカいるらしいよ」と。

 いやいや、そんなお手軽にイルカと会える海こんな近くにないって(笑)

 ホントだー!!

 いろいろな方のブログで初島でのイルカのお話が出ている。
 あれまー、そんなこともあるのね、と思ったけれど、いやまぁだけどホレ、最近我々外してること多いし、まぁ、イルカはいたらラッキーで、100本記念の方をきちんと祝ってこよう。

 そう思って用意したのがこれ↓

自作記念ダイビングフラッグ。新聞紙の上でごめんなさい

 フリーハンドで作ったにしてはなかなか上出来(笑)
 ま、フリーハンドだしね、時間なかったしね。
 こんなもんでしょう(^^;

 ただこのカエルアンコウだけはちょっとお気にいり(笑)

 これと、写真撮り忘れちゃったのだけど、ログタンク。

 これに防水のステッカーがついていて、そこにメッセージが書けるようになってる。
 ただ、これ、写真と実物がちょっとちがう(笑)
 実際はただの鉄の塊の足元に紙シールが貼ってある。
 この商品写真だとバルブのところは黒いけど実際は全部鉄。
 まぁ、そこは私にとっては重要じゃなかったのでとりあえずOK。

 手に取ってみてびっくり結構重い。
 多分500gくらいある。

 これ持ってたらウェイト少なくて済みそうだな。

 …あ、そうだ。

 これを、ガイドさんにお願いして、ウェイト軽くないですか?ウェイト少し足しましょう、といって差し出し、驚いているところへ上のフラッグへの流れといこう。

 さて、うまくいくものかな。