先日、ESTAを使ってスマートにアメリカ・グアムに入国し、気持ちよくダイビングをスタートさせた話を書いた。
実は今回のダイビングは原点回帰の旅、相方と私が初めて海に潜ったグアムの海に帰ってきたかったためだ。
折しも日本では台風24号が沖縄に上陸、なかなかな騒ぎになっているところ。なんだか風も強くなってきたなぁと思いつつも、初日のナイトダイビングは滞りなく進み、夜のお食事も楽しくいただき。時折どしゃっと降る雨もグアムならではだよねーなんて話していた。
しかししかし、翌日になるとどうも雲行きが怪しく…なんとグアム近海で台風25号が発生!直撃も何もすぐそこで出来上がるという(笑)
太平洋のど真ん中の島であるから、当然風やら台風やらにも対策はしていて、その度合いによってランクが分かれていて出船禁止、マリンスポーツ禁止、だったりひどいと外出禁止にもなるようだ。
今回は外出禁止にもマリンスポーツ禁止にもならなかったが、港は閉鎖。ボートでブルーホール行くぞークレバス―沈船―タンカー!なんて思っていたのはあえなく断念。
とはいえ、潜らないってのも悔しいので、ビーチでどっか行こかということになってまたBombHole。昨日の夜潜ったけどね、なんてね。
でもこれこそがほんとの原点回帰、前回はちょろっと潜って終わってしまっていたけど、今回は1Diveたっぷり40分。1Tankで2回も潜れるようになった自分たちに成長を感じたりして。
現地のガイドさんは、今日は海況があまりよくない、状態も悪いし視界もよくないですよ…としきりに言うのだけど、日本の味噌汁に潜っていたりしたことを考えると、全然いい(笑)
日本では一番ひどい時で伸ばした手が見えないなんて言うこともあったりしたことを考えると、感覚透明度10mくらいあるグアムの遠浅の海はやはり美しい南国の海なのだった。
しかし翌日、台風が離れていったおかげで船は出るらしい!
湾内限定だけど、沈船行けるかも?!とちょっと期待したけどそれはやっぱりだめ。
まぁね、天候に左右されるスポーツだからね。まぁね、仕方ないよね。
と、行って潜ったのはFingerReefと、GabGabⅡ。
どちらも壮大なサンゴ礁の美しいポイントだった。
そもそもグアムでボートダイブ自体が初めてだから、それはそれで全然新鮮!
おさかなさんはおとなしかったけど、ナンヨウツバメウオの群れはなかなかに壮観だったし、透明度の高い(コンディション悪くても日本に比べて、でね(笑))海はとっても気持ちよかった。
でもやっぱりちょっと消化不良気味ではあったので、お願いしてもう1本どっかビーチ(笑)
で、行ったのが講習をしたOutHouseBeach。
こここそ原点。
あー、こんなところだっただった!
こんなところであわあわしてたのかーと、相方と二人でしばし盛り上がる(笑)
なんだかんだいって、台風にもてあそばれながらも、懐かしの場所にもいくことができて、ボートでも潜ることができたのだからまぁ良しとしておこう。
次は台風のいない季節、2月とかに来ようぜ、とヨメと誓うのであった(笑)
初日:ナイト BombHole
2日目:BombHole x2
3日目:FingerReef、GabGabⅡ+OutHouseBeach
コメントを残す