メニュー 閉じる
ダイブマスター講習 その1
2019年8月19日
私の100本記念ダイブ
2019年7月16日
ダイバーの好みの魚
2019年7月15日
ダイビング機材はいつ買うのがいい?
2019年7月11日
ダイビングライセンス Cカードの意義
2019年7月10日
https://www.instagram.com/kenjigomez/ 写真は主にこっち(instagram)で上げています。 中国在住経験8年。 現在は音と映像のお仕事をしつつ暇さえあればタンクしょって潜りに。 2017年5月PADI OW認証。 そう、まだライセンス取ってから2年ちょい。 経験本数150本くらいだけれど、あまりにも不器用な相方と、一緒に事故なく楽しくダイビングを続けることを目標に、レスキュー、MSDまでは取得。 潜るのは相方のサポートをするためと言い切ってます。 とはいえ経験本数150本なんて、ダイバーとしてはまだまだ全然のくせに、ついついいろいろ試したがる。 100本ほど潜るとわかること、ますます慎重になるということ。 これは、やってよかった。 これは、やったらいかんかった… 実際やってみないとわかんないけど、気になること、いろいろやってみることにします。 ここに書いていることは大前提が自分のための備忘録です。 必ずしも解が一つではないことも多いので、答えの一つとして見ていただけたらと思います。 今年は潜水士とダイブマスターを目指していきます!
プロフィールを表示 →
© 2019 .
Powered by WordPress.
テーマの著者 Anders Norén.
米国に入るのにはESTAが必要らしい。 私はアメリカはグ…
先日、3泊4日のグアム旅に行ってきた。 久しぶりのグアム…